Cases 各種防水

Cases 各種防水

各種防水

アスファルト防水

アスファルト防水とは、アスファルト系材料を用いて施工する工法で、「熱工法」「常温工法」「トーチ工法」「複合工法」の4種類に分けられます。単にアスファルト防水という場合には、一般に熱工法のことを指します。通常、2~4枚のルーフィング類を溶融アスファルトで流し張りしながら積層して、防水層をつくります。

推奨メーカー
  • 場 所
    千葉県印西市
    施設名
    物流倉庫
    工法名

    FPI-1
    (日新工業株式会社)

  • 場 所
    東京都足立区
    施設名
    事務所ビル
    工法名

    SPI-2
    (日新工業株式会社)

    仕様を見る

改質アスファルトシート防水

アスファルトゴムアスファルト粘着層をコーティングした改質アスファルトシートを2層(下張り・上張り)張り重ね積層していく防水工法です。
下地に対して軟接着の状態になるので下地亀裂追従性に優れます。また、この工法は勾配屋根の下葺材や地下外壁防水などでも広く使用されています。

推奨メーカー
  • 場 所
    茨城県北茨城市
    施設名
    インフラ設備建屋
    工法名

    ESC-120
    (日新工業株式会社)

    仕様を見る
  • 場 所
    東京都千代田区永田町
    施設名
    官公庁
    工法名

    RAMシート
    (MUマテックス株式会社)

    仕様を見る

塩化ビニル樹脂系シート防水

塩化ビニル樹脂系防水シートを接着剤で下地に張付けたり、固定金具で機械的に下地に固定して防水層をつくります。長寿命・高耐久の防水仕様で、一般の防水仕様に比べ建物が寿命を全うするまでの改修回数を減らします。

推奨メーカー
  • 場 所
    神奈川県相模原市
    施設名
    商業ビル
    工法名

    NBP-225US
    (ロンシール工業株式会社)

    仕様を見る
  • 場 所
    神奈川県横浜市
    施設名
    医療施設
    工法名

    MIH-SGM20
    (アーキヤマデ株式会社)

  • 場 所
    大阪府大阪市
    施設名
    教育施設
    工法名

    VIT-U815
    (田島ルーフィング株式会社)

ウレタンゴム系塗膜防水

液状のウレタン防水材を塗り重ねて厚みを作ることで防水層を形成する工法です。液状の防水材を使用するため複雑な形状の場所でも施工が可能です。また、スプレーガンを用いて塗料を外壁や屋根に吹き付ける超高速ウレタンは短時間で指触乾燥・硬化も可能です。

推奨メーカー
  • 場 所
    神奈川県横浜市
    施設名
    教育施設
    工法名

    ZHM-300
    (シーカ・ジャパン株式会社)

    仕様を見る
  • 場 所
    東京都稲城市
    施設名
    プロ野球選手寮
    工法名

    DSM-300Mゼロ
    (シーカ・ジャパン株式会社)

    仕様を見る
  • 場 所
    神奈川県横浜市
    施設名
    商業施設
    工法名

    MU-1E
    (シーカ・ジャパン株式会社)

    仕様を見る

ポリマーセメント系塗膜防水

セメント、セメント混和用ポリマー(または、ポリマー混和剤)、充填材、細骨材などを調合して製造されるポリマーセメントペーストまたはモルタルからなる塗膜防水材。水和凝固型塗膜防水とも呼ばれています。

推奨メーカー
  • 場 所
    東京都新宿区西新宿
    施設名
    商業ビル
    工法名

    パラテックスB-2
    (大関化学工業株式会社)

    仕様を見る
  • 場 所
    大阪府大阪市
    施設名
    浄水施設
    工法名

    パラテックスEPライニング
    (大関化学工業株式会社)

    仕様を見る

ゴムアスファルト系塗膜防水

ストレートアスファルトのエマルションと合成ゴムラテックスの混合液を塗布し、乾燥・硬化させることで防水層を形成させる工法です。火気や溶剤を使用しない水性タイプのため臭気がすくなく、換気のよくない屋内作業空間での作業も可能です。

推奨メーカー
  • 場 所
    千葉県市川市
    施設名
    商業施設
    工法名

    ハルeコートE-30
    (株式会社イーテック)

    仕様を見る

    ※ゴムアスファルト塗膜+改質アスファルトシート

  • 場 所
    千葉県市川市行徳
    施設名
    商業施設
    工法名

    ハルエースコートT-25
    (株式会社イーテック)

    仕様を見る

EVA系シート防水

表面に起毛のあるEVA(エチレン酢酸ビニル樹脂)系シート防水をセメントペーストや反応硬化型接着剤を用いて下地面に張り付け、防水層をつくる工法です。下地の乾燥を待たずに施工することが可能です。

推奨メーカー
  • 場 所
    東京都新宿区
    施設名
    医療施設
    工法名

    サンエーシートSA-111
    (ハセガワシート株式会社)

    仕様を見る
  • 場 所
    神奈川県横浜市
    施設名
    複合施設
    工法名

    サンエーシートSA-411
    (ハセガワシート株式会社)

    仕様を見る

止水注入工事

コンクリート構造物の打継ぎ部またはひび割れによる空隙部に止水効果のある充填材を注入する止水工法です。コンクリート躯体内部への水の侵入を防ぎ、漏水箇所の補修にとどまらず、コンクリート構造物の耐久性向上も寄与します。

推奨メーカー
  • 場 所
    東京都中央区晴海
    施設名
    集合住宅
    工法名

    TAPグラウト
    (茶谷産業株式会社)

    仕様を見る